5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2022-12-07 12月07日-01号

なおかつ、弁護士のアドバイスが入ったとなると、これは一面、言葉が悪いですけれども、弁護士業務が発生するわけですよね。そういった意味からすると、今回のこういうふうな対応については、私はちょっといかがなものかという意見だけ申し上げて、言わば専決処分ですので終わりたいと思います。 ○議長橋本久夫君) 桐田副市長。

北上市議会 1998-03-20 03月20日-04号

◆15番(及川洋一君) 7ページの卯の木団地分譲事業で13の委託料弁護士業務委託料減とありますが、たしか当初予算800万円だったと思いますが、幾らぐらい減額したんでしょうか。 それから、この際、その裁判の問題はどのような模様でしょうかお伺いします。 ○議長平野牧郎君) 建設部長。 ◎建設部長高橋正夫君) ただいまの御質問のとおり、弁護士業務委託料800万円、これは減でございます。

北上市議会 1994-09-20 09月20日-04号

本件は、日本弁護士連合会の調査あるいは神奈川県警の見解においても自発的失踪ではなく、弁護士業務に関連した拉致事件である可能性が濃厚であります。本件は、当時まだ1歳2カ月のあどけない龍彦ちゃんを含め、家族全員を巻き込んだ犯罪であるとともに、基本的人権の擁護と社会正義の実現を使命とする弁護士の活動を暴力によって妨害した事件であると考えられます。 

北上市議会 1994-06-09 06月09日-01号

款総務費では、市有財産の管理に伴う弁護士業務委託料506万3,000円を、3款民生費では、放課後における児童健全育成のため放課後児童対策事業委託料310万6,000円を、4款衛生費では、フ口ンの回収を促進するほか業務量の増大に対応するため焼却施設業務委託料472万3,000円を、6款農林水産業費では、二子地区圃場整備事業の促進のため測量設計業務委託料1,130万円を、7款商工費では、北上オフィス・アルカディア

  • 1